【告知】『ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル』に手帳サンプルが掲載されました

バレットジャーナル

書籍掲載のお知らせです。

2019年7月31日発売の書籍『ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル』にて、バレットジャーナルのサンプルを掲載いただきました。

バレットジャーナルをすでに実行している方も、気になっているけどどんなもの?という方も、手帳を使用している方に広く役立つ内容となっています。

手帳術を特集したムック本とは異なり、バレットジャーナルの基本的な進め方と実践例を丁寧に紹介した一冊です。

『ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル』について


『ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル』は既刊書『ロイヒトトゥルム1917ではじめる箇条書き手帳術』の続編という位置づけです。

(はじめる~については後述します)

 

バレットジャーナルという手帳術は【箇条書きにすることで、タスク・予定の管理から大小さまざまな記録まで残しておくことができますよ】という考え方ですから、とにかく書いていくことが最大のポイントです。

応用となるのは装飾部分で、ウィークリーページを例に書き方の比較をしています。

私がサンプルを書かせていただいたのは、バレットジャーナルの書き進め方を説明するchapter2の部分。

もともと記録していたシンプルなページを、

①日付だけ大きく書いたもの
②日付をカラーペンで書いたもの
③シールやマステなどを使用してカラフルにしたもの

の3種類のフォーマットで書き分けました。

ウィークリーログに書いてある項目を同じ内容にしているので、ユーザーによって好みのフォーマットでアレンジする参考にしていただけるのではないかと思います。

『ロイヒトトゥルム1917ではじめる箇条書き手帳術』について

『ロイヒトトゥルム1917ではじめる箇条書き手帳術』はタイトルの通り、箇条書き手帳術(バレットジャーナル)を始めたい方向けの手引書として2018年に発刊されました。

  • バレットジャーナルはどうやって誕生したの?
  • バレットジャーナルはどんな構成で成り立っているの?
  • バレットジャーナルは実際にどのように書き進めていくの?

といった基礎の部分をじっくり解説しています。

後半は実際のユーザー事例としてオリジナリティあふれるバレットジャーナルが紹介されています。

バレ子の中の人と撮影小話

余談ですが…

『ロイヒトトゥルム1917ではじめる箇条書き手帳術』に出てくる【ロイヒト・バレ子(仮名)】という登場人物…実は私です。

バレ子として、バレットジャーナルを使用した一週間の流れを紹介させていただきました。

サンプルの紙面は、実際に撮影現場で少しずつ書いて撮影、また少し書いて撮影…と、地道に行いました。

「生の情報をできるだけそのままお届けしたい!」という制作チームの皆さんの熱意とこだわりがたっぷり詰まっています。

ロイヒトトゥルム1917が当たるキャンペーンも実施中(2019年12月まで)

出版元である実務教育出版さんが、ロイヒトトゥルム1917が当たるキャンペーンを実施しています。

Twitterもしくは はがき(愛読書カード)での応募となります。

以下、実務教育出版さんのサイトより引用です。

■応募期間■

2019年7月28日~12月31日

■応募方法■

●はがき(愛読者カード)の場合

☆step1☆
本書に封入されている愛読者カードの「お名前」欄に「プレゼント希望」と【赤字】で書き込んでください。

☆step2☆
住所・氏名・年齢・本書の感想をお書きの上、期間内に投函してください。(※切手不要)

●Twitterの場合

☆step1☆
お客様のTwitterアカウントで、実務教育出版第一編集部のアカウント「@jitsumu_1hen」をフォローしてください。

☆step2☆
「購入した書籍の写真(書店以外の場所で撮影されたもの)」をキャンペーン応募のハッシュタグ「#ロイヒトプレゼント」をつけてTwitterに投稿してください。

※単にハッシュタグを付けただけの投稿は応募とみなしません。
※Twitterアカウントが非公開の投稿は対象外となりますのでご注意ください。

■当選発表■

毎月抽選で10名様(合計50名様)に「ロイヒトトゥルム1917」をプレゼント!当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。(事情により当選数を変更させていただきました。)

引用元:実務教育出版★『ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル』発売記念キャンペーン★

 

抽選が毎月あるというのがミソですね。

応募回数が限られているので、いつ応募するか時期を見計らうと当選の可能性が高まるのではと思います。

おわりに

ロイヒトトゥルム1917はA5サイズで3000円以上とそれなりのお値段がすることから、購入を躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。

でも価格だけの価値がこのロイヒトトゥルム1917にはあります。

 

そしてバレットジャーナルに取り組むことで、タスク忘れが減ったり日々の気付きが増えたりといった 生活の変化を体感していただけたら嬉しいです。

 

ぜひキャンペーンに応募して、当選したあかつきにはロイヒトトゥルム1917でバレットジャーナルを楽しんでください♪

コメント