2021年の手帳が決定!役割分担で「ととのえて前進する1年」にします!

手帳

ようやく、2021年に使う手帳のラインナップが決まりました!

 

2020年はシステム手帳の中だけでほぼ全て完結させていましたが、
来年は再び綴じ手帳も使うことにしました。

使う予定なのは、3つ。

・CITTA手帳
・フランクリンプランナー(システム手帳)
・ジブン手帳

今回は2020年の振り返りとともに
2021年の手帳構成について紹介していこうと思います。

【2020年振り返り】システム手帳1冊で完結

filofax_マルデン

システム手帳の最大のメリットは
バインダーとリフィルが別々になることです。

一年分のリフィル全てを常に持ち歩かなくていいというところが、
システム手帳をメイン手帳にした理由です。

必要な分だけリフィルを挟んでおくことができるし、
いくつもの種類の手帳であっても持ち歩くバインダーは1つでいい。

あちこちに情報が散乱する心配もなくて
物を無くしがちな私には合っていました。

現在愛用しているファイロファックスのマルデンは、
フランクリンプランナー(コンパクトサイズ)のリフィルがすっきり収まって使える
ということもあり、大のお気に入りです。

メイン手帳はフランクリンプランナー

今年一年は、フランクリンプランナーをメインのリフィルに使いました。
1日2ページのタイプで、とにかくたくさん書けます。

情報を一元化したかった私にとって、その日の

・タスク管理
・予定管理
・メモ
・日記
が見開きに収まるということが何よりの魅力です。
フランクリンプランナーのリフィルを購入すると、
メインのデイリーリフィルの他に
・マンスリー
・年間予定表
・5年(6年)先までの月間予定リフィル
が入っています。
長期的な予定や、年に1回しかないけど忘れたくない予定などを
記録しておくことができるというのが良かったです。
そのほかにも
好きなリフィルを追加できるシステム手帳の特徴を生かし、
・食事記録(PLOTTERウィークリーリフィル)
・ブログメモ(ファイロファックスウィークリーリフィル)
・物欲リスト
・将来なりたい自分
・ブレインダンプ
・万年筆のインク吸入記録
・手帳のための手帳
などなど、とにかくなんでも詰め込んでいます。
業務中に真面目な顔をして物欲リストに追記したり
ブログのアイデアをメモしたりすることができるのも、
システム手帳に情報を一元化しているおかげです。
何冊もの綴じ手帳を使っていたら、
流石に人目を気にしてしまって自重してしまいます。
とはいえ業務時間中に業務外のことをするのは
あまり褒められたことではありませんので、あくまで息抜き程度に…!

2021年は3種類の手帳で未来・今・過去を見つめる

前述のとおり、2020年はシステム手帳だけでやってきました。
では2021年も同じかというと、答えはノーです。

冒頭にも書きましたが、
システム手帳に加えてCITTA手帳ジブン手帳を追加することにしました。

フランクリンプランナーを使っていく中で、

・週単位でスケジュールの俯瞰ができない
・生活リズムを改善する必要があり、1日の記録を俯瞰的に振り返れない

という2つの課題が見てきたからです。

デイリーリフィルはその日その日の記録をするのには長けているものの、
週単位・月単位での俯瞰はできません。

これらの課題をクリアするために
24時間バーチカルに対応した手帳が必要になったのですが、
システム手帳の既存リフィルでは条件をクリアするものがほぼ見つからず…。
かと言ってリフィルを自作する余力が現状なかったため、
2021年はひとまず綴じ手帳に頼ることにしました。

それぞれの役割について、ひとつずつ見ていきましょう!

手帳①【CITTA手帳】未来の行動を自分の意思で決める

CITTA手帳B6

CITTA手帳は、
2021年バージョンで新たに登場したB6サイズを使うことにしました。

カラーは新色のプラムパープル。
濃い紫が印象的な表紙は、製作者の青木千草さん曰く
「トレンドカラーは淡い色だけど、あえてトレンドの色にはしなかった」とのことです。

落ち着いた色味で、
私が使っている他の手帳との相性も良くて気に入っています♪

 

CITTA手帳_ワクワクリスト

CITTA手帳の一番の特徴は、毎月必ずついているワクワクリストです。

自分がワクワクすること、やりたいことを書き出していく項目。

本当に自分がしたいことは何か?
そして、いつするのか?

誰よりも大切な自分と約束をすることで、今までできなかったことを実現していこう
という趣旨があります。

まずはリスト化することで視覚的に意識づけを行い、
次に週間バーチカルのページに「実現するためにどうするか」という
具体的な行動予定を書いていきます。

CITTA手帳_バーチカル

細かい行動予定を前もって立てておくことで、
だらだらとした時間の浪費を抑える効果も期待しています。
未来日記的な感じですね。

今回は空白のページの画像を載せていますが、
実際に予定を立てる時は何色かのペンを使ってジャンル別に色分けをするつもりです。
そうすると視覚的に把握しやすくなり、
「最近自己啓発の時間が少ないな」とか
「週末出かけてばかりだからこの日は家でゆっくり過ごそう」という感じで
バランスをとりやすくなります。

 

余談ですが、実はCITTA手帳は2年ほど前に使ったことがあります。
その時は気に入って持ち運んで使っていたものの、重さが原因で使うのを断念。。。
(ロイヒトトゥルムでバレットジャーナルをしていた頃で、両方持ち歩く体力がなかった)

2021年版は新たにB6サイズが出ると友達に教えてもらい、
サイズも重さもちょうど良かったことから再度使ってみることにしました。

私が使っている万年筆やマーカーと手帳の用紙の相性が良かったというのも大きなポイントです。
さらっとした手触りの紙は
油性ボールペン、ジェルペン、水性ペンやマーカーなど、
基本的に裏写りすることなく快適に使えます。

B6サイズは公式通販ではすでに売り切れとのことで、
一部書店にて販売されています。
A5サイズはロフトやハンズでも取り扱っているところがあります。

手帳②【フランクリンプランナー】今起こっていることを把握し柔軟に対応する

filofax_マルデン

毎日のメイン手帳は、
2020年に引き続きフランクリンプランナーの1日2ページタイプを使用します。

1日2ページは多い!と思っていたものの、
実際に使ってみると意外と書くことが多くてしっかり埋められています。
日頃持ち歩くシステム手帳なので、
その日の予定やタスク・メモや日記など
ありとあらゆることをここに書いています。

↓こちらが手帳のフォーマットです。書くところいっぱい〜!!

フランクリンプランナー_デイリーリフィル

 

1日2ページが多い(右側のメモ欄はいらない)という方には、
1日1ページから使ってみるといいかもしれません。

メインとなるのはデイリーリフィルですが、
フランクリンプランナーにはもともとマンスリーリフィルも入っています。

しかしこのリフィルがクセモノで、
日曜始まりというのがどうにも慣れませんでした…。

そこで、別途販売されている月曜始まりを購入。
一年間我慢して使うより、自分にあったフォーマットを使うほうが
ストレスなく使うことができます。
なので不便を感じるフォーマットは無理に使い続けず、
ぜひ自分に合ったフォーマットのものを使っていくことをオススメします。

フランクリンプランナー_マンスリー月曜始まり

 

フランクリン・プランナーのコンパクトサイズが入る
fILOFAX(ファイロファックス)のマルデンはリング径23mmで
たくさんのリフィルが入る包容力が気に入っています。

手帳③【CITTA手帳】過去をふりかえって改善点を洗い出す

・・・CITTA手帳、さっきもあったよね?
と思ったそこのあなた、勘がいいですね。
見まちがいではありません。笑

実はプラムパープルのCITTA手帳を買ってわずか1週間後、
あまりの使いやすさに感動してもう1冊CITTA手帳をおかわりしました。

おかわりした色はルージュレッド。
プラムパープルと並べると美味しそうなベリー系のカラーリングで、
使う前から気分が上がります♪

おかわりしたCITTA手帳の用途については、
ライフログ用にするつもりです。

「生活のログを残したい」と思っていた私は
後述するジブン手帳を購入していたのですが、
ログを振り返るのも同じ手帳のほうがわかりやすいのでは?と思い、
もう一冊使うことにしました。

自分が立てた行動予定に対して、
実際にしたことや計画のズレを振り返るために使おうと思っています。

手帳④【ジブン手帳】睡眠記録の特化手帳

改めまして、来年の3種類めの手帳はジブン手帳Lite・miniです。

B6サイズより少し小さく、柔らかい表紙のおかけで片手に持ちやすいサイズ感。
落ち着いたベージュの表紙に金文字の「2021」がオシャレに光ります。

ジブン手帳Lite mini

ジブン手帳といえばカラフルな24時間バーチカルが特徴的ですが、
通常版とは異なりフォントが落ち着いた仕様になっています。

ジブン手帳Litemini_バーチカル

もともとこのジブン手帳をライフログ用にと考えていたものの、
「軽くて持ちやすい作りなのに自宅の置き手帳はもったいない!」と思い、
別の使い方を模索していました。

そこで考えたのが、睡眠記録に特化した手帳にすること。

2020年の夏にナルコレプシーという過眠症の一種に診断された関係で、
睡眠リズムを整える必要が出てきました。

毎日の睡眠リズムや日中の眠気などを細かく主治医に伝える必要があり、
24時間バーチカルであるジブン手帳に記録していくことに。

・就寝時間
・起床時間
・日中睡魔に襲われた時間

の記録がメインになっていくと思います。

なんだか地味な内容になりそう。。。

ジブン手帳Litemini_月間ブロック

マンスリー欄には眠気のレベルを記録、
下部のガントチャートには服薬記録などを書いていこうと思います。

この手帳は軽くて携帯性にも優れているので、
睡眠クリニックに通院する際は毎回持参する予定です。

2021年の年間テーマは「ととのえる」「前進」

以上が、私の2021年の手帳ラインナップです。

紹介した手帳のほかにもノートやメモなどで記録する媒体はあるものの、
メインで稼動させるのはこの4冊になると思います。

そして先日、2021年のテーマを決めました。

https://twitter.com/maco517_note/status/1322784431778664449?s=20

「ととのえる」「前進」
この2つを年間テーマに、今年以上に充実した1年にしていきたいと思います!

コメント