インク 【文具女子博インク沼2019】限定・先行・ノベルティ情報まとめ 本記事は2019年に開催された「文具女子博#インク沼」についての内容です。 文具女子博#インク沼では、出展社の多くがイベント限定インクや先行販売のインクを発売する予定となっています。 本記事では文具女子博の公式Twitterの投稿を中心... 2019.08.15 2020.09.06 インク
買ってよかったもの 【エコバッグShupatto】シュパッと簡単にたためる!肩かけOKな大容量エコバッグを購入しました 先日エコバッグを新調しました。その名もShupatto(シュパット)。 商品名のとおりシュパッと簡単にたためるエコバッグで、立ったままでもラクにたためるところに一目惚れ。しかも耐荷重量15キロと頼もしい。 買い物は週末にまとめ買いをする... 2020.08.11 買ってよかったもの
その他文房具 個人情報は貼って隠して破って守る!ケシポンダブルガード 今のご時世ではあたりまえとなった個人情報の保護。 封書などを処分する時にどんな対策をしていますか? ・モザイク柄のハンコで隠す ・シュレッダーで裁断する という方法が一般的だと思います。 ケシポンは、個人情報を隠すことを目的と... 2020.03.18 2020.03.29 その他文房具
バレットジャーナル 【手帳】なぜバレットジャーナルが良いのか。手帳ジプシーだった話。 手帳ジプシーだった筆者がなぜバレットジャーナルを始めたのか?当時の悩みについての記事です。 2019.05.04 2020.03.18 バレットジャーナル
インフォメーション ブログ開設から1年!始めて良かったことが多かった! ブログを始めてから1年が経ちました。 この1年間、更新頻度が月1〜2記事でも「ブログを始めて良かった!続けて良かった!」と実感できることがたくさんありました。 今回はそんな小さな気づきや学びについてのお話です。 2020.03.11 インフォメーション
文房具のお店 想像力を刺激する福岡の文具店・アイデアスイッチ 帰省のタイミングで、福岡市にある文具店アイデアスイッチさんに行ってきました。 以前から「福岡で行くべき文房具店」としてSNSで話題だった事もあり、かねてより行ってみたかったお店のひとつです。 念願叶い、ようやく足を運ぶことができました! 2020.01.27 2020.01.29 文房具のお店
手帳 【お知らせ】銀座伊東屋にロイヒトの手帳サンプルが展示されます(追記あり) 当ブログにて紹介したロイヒトトゥルム1917の2020年版ダイアリーの記入サンプルを、銀座伊東屋に展示いただけることになりました! 私が記入させていただいたのはこちらの手帳。 今まで何度か... 2019.12.10 2019.12.14 手帳インフォメーション
インク 【藍濃道具屋】台湾のインクも食欲の秋!文旦の紹介 伊東屋横浜元町店でインクを購入しました。 藍濃道具屋(レンノンツールバー)の「文旦(ぶんたん)」という名前のインクです。 藍濃道具屋は台湾のインクメーカーで、定番色とは別に季節ごとに3色のインクを限定色としてリリースしています。... 2019.11.02 インク
オフ会 【トラベラーズノート】第4回CLUB TNに参加してきました。 2019年9月7日(土)に開催されたトラベラーズノート好きのオフ会【CLUB TN】に参加してきました。 今回のオフ会は第4回目で、第3回目の名古屋開催からは約半年ぶりとなります。 名古屋でのCLUB TNオフ会の様子はこち... 2019.09.14 2019.10.20 オフ会
万年筆 【万年筆】カヴェコに自分の「好き」を詰め込んでお気に入りの一本を作る 2019年9月27日(金)~29日(日)の期間中、銀座伊東屋横浜元町店で万年筆ブランドkaweco(カヴェコ)の『choice choice』というイベントが開催されました。 実はこのchoice choiceは横浜元町店では... 2019.10.06 2019.10.19 万年筆