手帳 1年間使い続けたシステム手帳のプチ掃除!意外と汚れているリングまわりをキレイにしました 2020年も残すところあと20日ほど。 すでに来年用の新しい手帳を使い始めたよ! という方も多くいらっしゃるかと思います。 私はというと先日紹介したように メインはシステム手帳を使う予定です。 実はこちらの記事を公開するタ... 2020.12.10 手帳
ガジェット 【Amazonブラックフライデー2020】HHKB最上位モデルも割引対象になってた! 今年もはじまりました、Amazonブラックフライデー。 サイバーマンデーも同時開催ということで、期間が例年より長めに設定されています! 高級キーボードHHKBも対象で、私が購入した最上位モデル「Professional HYBRID T... 2020.11.29 2020.11.30 ガジェット
万年筆 【万年筆】ペリカンM200パステルグリーンは初夏にぴったりの爽やかな一本 M200パステルグリーン(Pelikan)の開封レビューです。軸の模様や色味の個体差、書き味について。 2020.07.06 2020.11.29 万年筆
バレットジャーナル ロイヒトトゥルム1917の2020年版手帳は、手帳とBUJOの良いとこどりでした! ロイヒトトゥルム1917の2020年版手帳を紹介しています。B6サイズでソフトカバー仕様は持ち運びに最適なサイズです。ブロックマンスリーとノートの組み合わせは、バレットジャーナルを始めてみたい方にオススメです。1日1ページを諦めた方もぜひ。 2019.09.21 2020.10.06 バレットジャーナル
バレットジャーナル 手帳ジプシーとバレットジャーナルの出会いの話 む前回の手帳ジプシーの記事から、だいぶ更新期間が空いてしまいました。 かつて手帳ジプシーだった頃のお話はこちら。 今回は、手帳ジプシーだった私がバレットジャーナルに出会った時のお話です。 バレットジャーナルとの... 2020.03.18 2020.10.06 バレットジャーナル
インク 【文具女子博インク沼2019】限定・先行・ノベルティ情報まとめ 本記事は2019年に開催された「文具女子博#インク沼」についての内容です。 文具女子博#インク沼では、出展社の多くがイベント限定インクや先行販売のインクを発売する予定となっています。 本記事では文具女子博の公式Twitterの投稿を中心... 2019.08.15 2020.09.06 インク
買ってよかったもの 【エコバッグShupatto】シュパッと簡単にたためる!肩かけOKな大容量エコバッグを購入しました 先日エコバッグを新調しました。その名もShupatto(シュパット)。 商品名のとおりシュパッと簡単にたためるエコバッグで、立ったままでもラクにたためるところに一目惚れ。しかも耐荷重量15キロと頼もしい。 買い物は週末にまとめ買いをする... 2020.08.11 買ってよかったもの
その他文房具 個人情報は貼って隠して破って守る!ケシポンダブルガード 今のご時世ではあたりまえとなった個人情報の保護。 封書などを処分する時にどんな対策をしていますか? ・モザイク柄のハンコで隠す ・シュレッダーで裁断する という方法が一般的だと思います。 ケシポンは、個人情報を隠すことを目的と... 2020.03.18 2020.03.29 その他文房具
バレットジャーナル 【手帳】なぜバレットジャーナルが良いのか。手帳ジプシーだった話。 手帳ジプシーだった筆者がなぜバレットジャーナルを始めたのか?当時の悩みについての記事です。 2019.05.04 2020.03.18 バレットジャーナル
インフォメーション ブログ開設から1年!始めて良かったことが多かった! ブログを始めてから1年が経ちました。 この1年間、更新頻度が月1〜2記事でも「ブログを始めて良かった!続けて良かった!」と実感できることがたくさんありました。 今回はそんな小さな気づきや学びについてのお話です。 2020.03.11 インフォメーション